重い腰を上げて電話予約してリコールの修理に行ったんだけど…。
なんだかディーラーのホスピタリティはイタリアン大衆車であるところのFIATのほうが良かったなぁ。
まぁ言いうてFCAは高級車にカテゴライズされるであろうアルファロメオやマセラティも抱えてるわけだけど。
曲になりにもジャガー・ランドローバーも高級車ならもうちょっと頑張って欲しいですわ。
何が、とは言いませんけども。
というわけで、30分強くらいで修理終わって帰宅。
行きの首都高、向島線混みすぎ。あそこの車線減少ポイントいつも詰まるよな~。
この路線は東京都心部と常磐自動車道・東北自動車道・京葉道路方面を行き来する交通が集中するため渋滞が激しい。特に、両国JCTでは合流の都合上、当路線と7号小松川線の上り線がそれぞれ1車線ずつに減少するため渋滞に拍車をかけている。ただし、2019年現在では中央環状線の開通、箱崎JCTの改良、東京外環自動車道の千葉区間開通によって以前に比べると渋滞の発生は大きく減少している。
首都高速6号向島線 (Wikipedia)
うーん。
帰りは外環千葉ルートでスイスイだった。